ねぶた作り!
こんにちは!CRAワークサポートセンターです。 今日は展示会で飾るねぶたの制作風景をご紹介します。 今年の絵本製作は狂言の鬼瓦をテーマに制作しています。 都に訴訟で滞在している大名が鬼瓦を妻の顔に似ているといって里心が芽 …
わたしたちの成果物図鑑【2024年11月号】
(WSCレター2024年11月号より掲載) こんにちは!CRAワークサポートセンターです。今日はワークサポートセンターで学ばれている利用者さんの成果物を紹介します。 作字 普段デザイン学習などに取り組まれているKY氏さん …
わたしたちの成果物図鑑【2024年10月号】
(WSCレター2024年10月号より掲載) こんにちは!CRAワークサポートセンターです。今日はワークサポートセンターで学ばれている利用者さんの成果物を紹介します。 動画編集 動画編集の学習をメインに取り組まれている机さ …
特定相談支援事業所Have 開設のお知らせ
令和6年10月1日より、NPO法人クリエイター育成協会にて、新たに特定相談支援事業所Have(ハブ)を開設いたしました。 特定相談支援事業とは、障害をお持ちの方やその家族の相談を受けて、福祉サービスに関する情報提供や利用 …
ご卒業おめでとうございます!
こんにちは!CRAワークサポートセンター四条の樋口です。 この度、CRAワークサポートセンター四条より、3名の利用者様がご就職によりご卒業することになりました! 本日は就職先の実習に2名の方が行っており、 事業所にいらっ …
京都障害者合同説明会
こんにちは!CRAワークサポートセンターです。 本日は令和6年度障害者合同企業説明会に参加しました! 就職活動中の利用者さんや、これから就職活動を始める利用者さんと一緒にさまざまな企業様の説明を聞きに行きました。 みなさ …
未経験からデザインへ!デザインソフトとWEB基礎学習に挑戦中
こんにちは!CRAワークサポートセンター四条です。 9月も中旬に差し掛かり、暑さが続いていますが、 これから少しずつ涼しくなっていく予報です。 季節の変わり目、体調管理には十分ご注意ください! さて、CRAワークサポート …
自身にとって働くとは?
こんにちは!CRAワークサポートセンター四条の樋口です。 先週の水曜は、企業の元人事部の先生にお越しいただき、 就労経験がない方2名に向けたお話をしていただきました。 先生から、まず一発目に発せられた質問は「社会人になる …