相談してみる

相談してみる

相談

相談してみる

CRAワークサポートセンター三条 CRAワークサポートセンター三条

イベント・ニュース
EVENT・NEWS

CRAワークサポートセンター
三条の特徴
FACILITY FEATURES

  1. 特 徴01

    時給1,122円以上を保証

    時給1,122円以上

    CRAワークサポートセンター三条は、就労継続支援A型事業所です。雇用契約を締結し就労をおこなって頂きますので、京都府の最低賃金(時給1,122円)以上の給与が保証されており、安心して働き続けて頂くことができます。

  2. 特 徴02

    福祉専門スタッフによる
    ケア体制

    福祉専門スタッフによるケア

    日常生活の支援も、就労継続支援A型事業所の役割です。福祉分野の専門スタッフが施設を利用される方が自立した生活を送ることができるように必要な支援を行い、日常生活や社会生活を営む力の向上をサポートいたします。
    また医療機関と連携し、年1回の健康診断を行うなどして健康管理もおこなっております。

  3. 特 徴03

    未経験でも安心の就業サポート

    未経験でも安心の就業サポート

    WEBプログラミングや、グラフィックデザイン等の専門知識を備えた「職業指導員」と呼ばれる役割のスタッフが常駐しており、業務を進めるうえでのサポートや技術的なアドバイスをおこないます。未経験の作業でも職員と相談してチャレンジして頂くことが可能です。

ご利用のながれ
FLOW

お問い合わせはこちら

スタッフ紹介
STAFF

募集要項
RECRUIT

作業をする利用者さん
仕事内容
WEB制作・チラシ・冊子制作等に付随する業務、 WEBデザインや商品の撮影、画像加工、 商品ページ制作、バナー制作、データ入力、 SNS、メールマガジンの作成、配信など パソコンを使ったお仕事をして頂きます。
障害特性や得意なことに合わせて 仕事内容を決めます。
応募資格
18歳~65歳未満
身体、知的、精神等に障害のある方
勤務地
CRAワークサポートセンター三条
(京都市東山区元町368古門前若林ビル4階)
勤務時間
10:00~16:00
実働4時間~5時間、週20時間程度で, 職員と相談しながら決定いたします。
給 与
京都府最低賃金以上から(時給)
休日休暇
週休2日制
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
福利厚生
雇用・労災保険完備
退職金制度なし
お問い合わせはこちら

よくあるご質問
FAQ

私たちについて
ABOUT US

CRAワークサポートセンター三条の内観
事業所名
就労継続支援A型事業所
CRAワークサポートセンター三条
利用定員
10名
所在地
〒600-8310 京都市東山区元町368
古門前若林ビル4階
電話番号
075-746-6692
URL
https://wsc.cra.jp/sanjyo