自立支援協議会に参加しました。
みなさん、こんにんちは。 CRAワークサポートセンターの白木です。 この頃、天気も不安定で雨も多いので、 関西も梅雨入りしていると思っていたら まだ梅雨入りしてないんですね。 気温差や雨の多い時期ですが、体 …
みなさん、こんにんちは。 CRAワークサポートセンターの白木です。 この頃、天気も不安定で雨も多いので、 関西も梅雨入りしていると思っていたら まだ梅雨入りしてないんですね。 気温差や雨の多い時期ですが、体 …
みなさん、こんにちは。 CRAワークサポートセンターの白木です。 6月になり暑い日も続いてますが、熱中症にならないよう こまめに水分補給をしていきましょう! さて、今日は私が毎週金曜日に行って …
こんにちは。 CRAワークサポートセンターの小林です。 2月に入りましたね。 今月もよろしくお願いいたします。 先日、通所メンバーさん2名がアビリンピック京都大会に参加されました。 結果は、ワードプロセッサ …
こんにちは。 CRAワークサポートセンターの小林です。 インフルエンザがとても流行っているそうですね。 栄養をとること、睡眠をしっかりととることも大事ですが、 基本的な予防の手洗いとうがいを行うこともとても大切です。 体 …
みなさん、こんばんは CRAワークサポートセンターの白木です。 12月に入り2018年も残りあと少しとなりましたね。 1年が過ぎるのは早いものです。 さて、2018年度の法改正により、 障害者 …
こんにちは。 CRAワークサポートセンターの小林です。 就活講座で「職業理解」について、講義させていただきました! 職業理解をする上で、まず、何を目的として職業理解するのかを知る必要があると思います。 これ …
こんばんは。 CRAワークサポートセンターの白木です。 木枯らし一号も吹き、街はイルミネーションで クリスマスの雰囲気になってきましたね。 皆様、いかがお過ごしでしょうか? さて …
こんにちは。 CRAワークサポートセンターの小林です。 ハッピーハロウィン!本日で10月が終わりますね。 11月が皆様にとって、いい月にあることを願っています! 本日、京都テルサにて「京都府サービス管理責任 …
こんにちは。 CRAワークサポートセンターの小林です。 本日の就活講座では、「面接マナーと面接のシミュレーション」を行いました。 面接のマナーやルールに関しては、 以前から何度か講座として勉強してもらってい …
先日からお伝えしていた「障害者雇用セミナー」、 明日いよいよ開催です。 従業員数45.5人以上の企業の法定雇用率は今後も上がることが予想されます。 従業員が45.5人以下の企業に対しては 書類の提出や調整金 …