福祉サービスを利用したいのに…。
受給者証の申請の仕方がわからない。
サービス計画を依頼したいが事業所が見つからない。
では、
「セルフプラン」についてご存知ですか?
ご自分で作成しなければなりませんが一緒に考えお手伝いをさせて頂きます。
セルフプランって何?
・セルフプランとは
平成24年4月の障害者自立支援法の法改正に伴い、障害者の方が福祉サービスを利用するにはサービス利用計画を市町村に届け出る事が必要となりました。その後、平成27年3月31日までの経過措置を経て、平成27年4月からは障害福祉サービスを利用するには、利用者は原則としてサービス利用計画案の市町村への提出が必要となりました。
サービス利用計画案は指定相談支援事業所に作成を依頼する事ができます。
また、各市町村によりますが自分で作成して区役所に提出する事も可能です。
サービス計画って何?
・サービス計画案とは
指定相談支援事業所でサービス利用計画案の作成を依頼する場合、指定相談支援事業所と契約をしてご自宅へ訪問しアセスメントを行いご利用者の意向や障害支援区分(サービス申請時に保険福祉センターの調査員が訪問し聞き取り調査を行い1、2次判定後に認定される。)をふまえて相談支援専門員が作成します。また、サービス計画に対してモニタリングを行います。
でどうすればいいの?
・セルフプランの書き方
セルフプランとはサービス計画案を自分自身で作成したものをいいます。
アセスメントやモニタリングは不要ですが、
お住いの市役所や区役所の保健福祉センターへ提出しなければなりません。
その後、審査会でその人に必要なサービスか審査がされ必要と認められると
訓練給付費等が支給決定され、受給者証の交付となります。
ですが…
専門でもないやった事もない人にとっては自分で市役所や区役所での手続きとなると難しくハードルが高く感じますよね。
・セルフプランも一緒に考えます。
当センターは障害福祉サービスの就労移行支援事業所です。
障がいがあり働きたいけどどうしたらいいかわからない。
一度は社会に出たが障害によって上手くいかなかった。
そういった方達に訓練によって技術を身に着けていただき就職していただくお手伝いをしています。
しかし、受給者証の申請の仕方がわからない。
サービス計画を依頼したいが事業所が見つからない。
私たちが、セルフプランのご相談もお伺いいたします。
セルフプランですから、ご自分で作成しなければなりませんが一緒に考えお手伝いをさせて頂きます。
もしお困りでしたら一度ご相談ください。
参考文献
・「京都市情報館/健康・福祉・教育/障害者福祉/障害福祉サービス等事業者向けの情報/通知・様式・マニュアル等/様式・マニュアル/京都市の障害福祉サービス等の概要/サービス等利用計画/セルフプラン用」〈http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000167348.html〉