京都先端科学大学さんへ卒業生インタビューに伺いました

CRAワークサポートセンターを卒業生の三宅史倖さんの卒業生インタビュー撮影の為に、京都先端科学大学へお伺いさせて頂きました。三宅さんは、2023年10月にCRAワークサポートセンターを卒業し、京都先端科学大学で事務スタッ …

安井幼稚園様・北野保育園様に絵本を寄贈いたしました

今年度の絵本制作プロジェクトで制作した絵本の寄贈が、いよいよ始まりました。このプロジェクトは、利用者さんが自らの創造力を発揮しながら、子どもたちに喜んでもらえる作品を作り上げることを目的としています。試行錯誤を重ねながら …

京都芸術デザイン専門学校との共同プロジェクトが開始されました

2月17日、NPO法人クリエイター育成協会と京都芸術デザイン専門学校との2つの教育機関で共催するプロジェクト型インターンシップが本日から開始されました。今回のプロジェクトでは、株式会社プレメーズの商品の1つ「乾燥野菜」の …

利用者さんのオリジナルボードゲームを初プレイ!

こんにちは!CRAワークサポートセンター四条です! 今回は、利用者様が制作されたオリジナルのボードゲームを、みんなで遊んでみました! 🎮 どんなオリジナルボードゲーム? 利用者様が考案されたゲームは、お題と答えが書かれた …

春へのステップアップ!見学・体験会を開催いたします

ただいま、CRAワークサポートセンター・CRAワークサポートセンター四条・CRAワークサポートセンター三条では、春へのステップアップ!見学・体験会を開催しております。上述のいづれかの事業所にて、CRAワークサポートセンタ …

京都ポルタ地下街にて「障がい者の仕事展」を開催いたします

この度、就労移行支援事業所CRAワークサポートセンター・CRAワークサポートセンター四条では、2025年3月28日、29日の2日間にかけて京都ポルタ地下街中央通りにて、一般企業で働く障がいをお持ちの方と障害者雇用に取り組 …

就労移行支援サービス利用のための受給者証について詳しく解説!

障害を持つ方が「就労移行支援サービス」を利用するには、各市区町村が発行する「障害福祉サービス受給者証(以下、受給者証)」が必要です。この受給者証は、障害者手帳とは異なり、障害福祉サービスの利用を許可するためのものです。す …