「デザインの舞台裏:制作課題に挑む方の成長ストーリー」

こんにちは!CRAワークサポートセンター四条です。 今CRAワークサポートセンター四条ではデザインの学習をされている方が多くいらっしゃいます。 今回は未経験からデザインの学習を始めて、 現在決められたお題に沿って1からデ …

「小学生への贈り物:CRAワークサポートセンター四条が贈る手作りコサージュの製作風景」

こんにちは!CRAワークサポートセンター四条です。 4月からご入学される新小学生の皆さんにお渡しするコサージュ制作の様子をこれまで何度かご紹介してきました。 現在制作も折り返しに入り、 バラの形に巻いたリボンを台座に固定 …

「自分マニュアル」について

こんにちは!CRAワークサポートセンターです。 みなさん2月も後半に差し掛かり、もう少しで3月ですね。 春から「新しい自分」に向けて準備されている方もいるのでは?? 自分のことをちゃんとわかってもらいたい… 自分のことを …

「就活準備」について

こんにちは!CRAワークサポートセンターです。 最近は暖かい日が多いですね~ 少しずつ春の兆しが感じられる今日この頃です。 春といえば、就職シーズンでもありますよね。 利用者さんも日々訓練に励まれていますが、 活動の一環 …

事務職志望も大歓迎です!

こんにちは!CRAワークサポートセンターの樋口です。 おかげ様で最近は京都のIT特化型就労移行、といえば CRAワークサポートセンターだね!と認知していただいていますが、 「プログラミングを勉強している人ばかりなの?」 …

もうすぐ障害者合同企業説明会です!

こんにちは!CRAワークサポートセンターです。 2月29日(木)に京都国際会館にて、「障害者合同企業説明会」が開催されます。 本日は当日の求人情報のリサーチをしました! 合同企業面接会にブースを出される企業さまの情報が続 …

「〜誰だって働ける〜 障がい者の仕事展」を開催しました!

こんにちは!CRAワークサポートセンターの樋口です。 先週2/2(金)、2/3(土)は京都ポルタにて 「〜誰だって働ける〜 障がい者の仕事展」を開催いたしました。 就労移行支援事業所CRAワークサポートセンター CRAワ …

「自分さがし」は内側から!

こんにちは!CRAワークサポートセンター就労支援員の樋口です。 今日は自己分析の手法の1つ、「マインドマップ」についてお話していきます。 マインドマップとは、自分の頭の中で起こっている思考を「見える化」する図です。 写真 …

茶話会を実施しました!

こんにちは!CRAワークサポートセンターです。 寒い日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? CRAワークサポート線た及び、CRAワークサポートセンター四条では、毎週木曜日の午後に茶話会を開いています! …

バナートレース(前編):CRAワークサポートセンター 四条

こんにちは!CRAワークサポートセンター四条です。 CRAワークサポートセンターではデザインやOfficeソフト、プログラミングなどパソコンを使った職業に就くのに必要なスキルを身につけるため、 日々訓練に取り組まれており …