お盆最終日は「地蔵盆!?」交流イベントを開催しました!
毎年、お盆最終日は、B型事業所ネストラボ京都と合同で「地蔵盆」という名前のイベントを実施しております!2時間ほどの短い時間ではありましたが、流しそうめんをしたり、ゲームをしたりと楽しい時間を過ごすことができました。 お盆 …
毎年、お盆最終日は、B型事業所ネストラボ京都と合同で「地蔵盆」という名前のイベントを実施しております!2時間ほどの短い時間ではありましたが、流しそうめんをしたり、ゲームをしたりと楽しい時間を過ごすことができました。 お盆 …
CRAワークサポートセンターは、お盆も休まず開所中!毎週木曜日は、茶話会を実施しているのですが、今週の茶話会はお盆ということもあり特別編!「スーパー茶話会パーティージャンボリー」(頭痛が痛いみたいなネーミングですが…)と …
”チームで取り組む”絵本制作プロジェクトが進行中! 各チーム、絵本の作画作業に取り掛かり始めております。こちらのチームは、手書きでラフ画と線画を進めて、それをPCに取り込んでデジタルで着彩作業をするとのことで、ただいま線 …
ただいまクラウドファンディングでご支援を募っております「絵本制作プロジェクト」障がいのある方が就労の訓練として取り組まれる本プロジェクトですが、過去のプロジェクトで制作した絵本の紙芝居をyoutubeにて公開しております …
毎週木曜日は茶話会!本日の茶話会は、ラウンジというZoomの拡張サービスをつかって、お絵描きクイズをおこないました。ラウンジとは、ZoomやGoogleMeetsといったオンラインツールの拡張サービスで、リモート会議や、 …
8月2日、FM京都αステーションのラジオ番組『YUME.COM』に、私たちの事業所から職員と利用者さんが出演させていただきました。番組のMCは、シンガーソングライターとして活躍されている佐々木清次さん。佐々木さんの明るく …
美術作家・HAL_さんによる年に一度の特別講義、2日目はグループワーク形式のワークショップが開催されました! 今回のテーマは、**「〇だけを描いて絵本を作る」**というユニークな内容。用意されたのは、幅60cm×長さ約8 …
8月1日、毎月第一金曜日は「プチ同窓会」の開催です!子ども食堂が終わった後のにじカフェに集まり、CRAワークサポートセンターとCRAワークサポートセンター四条の卒業生の皆さんと一緒にご飯を食べました!素麺を食べながら、卒 …
本日は、毎年恒例となっている特別講義の日でした!ゲストにお迎えしたのは、美術作家として活躍されている HAL_さん。年に一度、毎年8月の初旬に行われるこの講座は、2日間にわたって実施され、初日の今日は「全体講義」が行われ …
ただいまクラウドファンディングでご支援を募っております「絵本制作プロジェクト」障がいのある方が就労の訓練として取り組まれる本プロジェクトですが、過去のプロジェクトで制作した絵本の紙芝居をyoutubeにて公開しております …