言ってもらえた嬉しさ!
こんにちは! CRAワークサポートセンターの小林です。 花粉の季節で花粉症の方には、とても辛い季節だと思います。 ですが、元気に3月を乗り切っていきましょうね! 先日、自己理解の就活講座を行ったのですが そ …
こんにちは! CRAワークサポートセンターの小林です。 花粉の季節で花粉症の方には、とても辛い季節だと思います。 ですが、元気に3月を乗り切っていきましょうね! 先日、自己理解の就活講座を行ったのですが そ …
こんにちは! CRAワークサポートセンターの小林です! 3月に入りましたが、まだまだ寒さが残っていますね。 体調を崩されず、3月を乗り越えていきましょう!! 今回の就活講座では、自分の長所と短所の見つけたに …
みなさん、こんにちは。 CRAワークサポートセンターの白木です。 日中は暖かく春らしい日が増えてきましたね。 暖かくなるこの時期は花粉症の方も多いと思います。 私もかつては花粉症で辛い時期がありましたが、 …
こんにちわ!CRAワークサポートセンター、職員中島です。 ここ数年、「発達障害」「グレーゾーン」という言葉をよく見聞きするようになりました。 私が障害者関連の仕事について気にするせい?と思ってましたが、それ …
こんにちは。 CRAワークサポートセンターの小林です。 3月となりましたね。 今月もよろしくお願いいたします。 本日の就活講座では、 「自己理解」について説明させていただきました。 自分を知ることってどうい …
こんにちは。 CRAワークサポートセンターの小林です。 2月が今週で終わりますね。 あっという間に過ぎ去ったように感じます。 残り少ない2月をどうか皆様、悔いなくお過ごしください! 就職活動が …
こんにちは。 CRAワークサポートセンターの小林です。 合同面接会に向けて通所メンバーのS様は、初めての就職活動をされています。 以前から就活講座等で履歴書や自分マニュアルの作成と面接練習はされていたのです …
こんにちは。 CRAワークサポートセンターの小林です。 今月の10日、11日の2日間を利用して、 社員旅行として、大阪の箕面までキャンプしてきました。 いい思い出もあれば、自然の厳しさを知った …
こんにちは。 CRAワークサポートセンターの小林です。 2月に入りましたね。 今月もよろしくお願いいたします。 先日、通所メンバーさん2名がアビリンピック京都大会に参加されました。 結果は、ワードプロセッサ …
こんにちわ!職員中島です。 CRAワークサポートセンターはパソコンに特化した就労移行支援事業所です。 今回は実際のところどんなスキルを身につけていけるのか?ということを少しお伝えしたいと思います。 通所1年から1年半のメ …