御礼ハガキをいただきました。
こんにちは。 CRAワークサポートセンターです。 先日、当センターに体験実習で通所されていたメンバーさんのご家族様から、 御礼のハガキを頂戴いたしましたので ご紹介させていただきます。  …
こんにちは。 CRAワークサポートセンターです。 先日、当センターに体験実習で通所されていたメンバーさんのご家族様から、 御礼のハガキを頂戴いたしましたので ご紹介させていただきます。  …
平素は当センターの活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 さて、明日9月4日(火)、台風21号の接近に伴いまして、公共交通機関のダイヤ変更等、また通所メンバーさんおよび職員の安全を考慮いたし …
おはようございます。 CRAワークサポートセンターです。 さて、昨日のブログでも記載いたしましたが、 今日も、障害者雇用率の水増し問題について、お話いたします。 詳しいことは、下記のリンクをお読みいただけれ …
こんにちわ、職員中島です。 少し前から中央省庁や自治体の『障害者雇用率水増し』問題について、連日ニュースになっています。 私の周りでは『障害者雇用率』という話は仕事柄知っている話としてされるのですが、 身近 …
こんにちは。 CRAワークサポートセンターの小林です。 8月も終わりますが、まだまだ残暑が続きそうですね。 また、ここ最近、急な雨が多く、地域や地方によっては、ゲリラ豪雨があります。 余談ですが、 晴れ人間 …
こんにちは。CRAワークサポートセンターの白木です。 先日の台風一過で京都市でも一部で避難勧告や指示が出ていた地域もありましが、 皆様は無事でしたでしょうか?私は雷や風に音で2時ごろから目が覚め寝れませんでした。 &nb …
こんばんわ! CRAワークサポートセンター職員の中島です。 あなたは迷子になったことはありますか? その時、あなたはどんな気持ちでしたか? 本日の『茶話会』の中で、そんな話題になりました。 & …
こんにちわ、職員中島です。 本日はCRAワークサポートセンターで導入している『デジハリ・オンラインスクール』のよさの一部を紹介します。 当センターを運営しているNPO法人クリエイター育成協会は業界最大手の『 …
平素は当センターの活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。 さて、本日8月23日(木)、台風20号の接近に伴いまして、公共交通機関のダイヤ変更等、また通所メンバーさんおよび職員の安全を考慮いたしました結果、 …
こんにちは、CRAワークサポートセンター(以下WSC)の清川です。 台風が近づいておりますが、 皆様、十分に気を付けてお過ごしください。 さて、本日は「京の絵はがき屋さん」の取り …