障害者雇用
こんにちは CRAワークサポートセンターの白木です。 今年は秋らしい時期がなく台風や雨が多かったですね。 気が付けば、朝夕で寒暖の差が激しくなり晩秋の気候 となりましたね。 さて、今回は障害者 …
自己分析〜モチベーショングラフ〜
こんにちは。 CRAワークサポートセンターの小林です。 11月になり、ますます寒くなってきましたね。 風邪をひかないよに気をつけてくださいね。 本日の就活講座では、「自己分析」についてでした。 その中で自分 …
2年間学んで就職するということ
こんにちわ!CRAワークサポートセンターの中島です。 障害者就労移行支援事業所では2年の間に一般企業に就職することを目的にしています。 学校のように一斉に入所して卒業というものではありません。(入所月を決めて運営している …
サービス管理責任者研修を受講して。
こんにちは。 CRAワークサポートセンターの小林です。 ハッピーハロウィン!本日で10月が終わりますね。 11月が皆様にとって、いい月にあることを願っています! 本日、京都テルサにて「京都府サービス管理責任 …
面接のシミュレーション
こんにちは。 CRAワークサポートセンターの小林です。 本日の就活講座では、「面接マナーと面接のシミュレーション」を行いました。 面接のマナーやルールに関しては、 以前から何度か講座として勉強してもらってい …
中江さんの『思い』とロゴ
こんにちは。 CRAワークサポートセンターです。 さて、本日ですがいつもお世話になっている中江美則さんが Yahooニュースの記事で取り上げられていらっしゃったので、 ご紹介させていただきます。 中江さんは、2012年4 …
明日はいよいよ障害者雇用セミナー開催です!
先日からお伝えしていた「障害者雇用セミナー」、 明日いよいよ開催です。 従業員数45.5人以上の企業の法定雇用率は今後も上がることが予想されます。 従業員が45.5人以下の企業に対しては 書類の提出や調整金 …
笑顔で毎日をハッピーにしましょう!
こんにちは、CRAワークサポートセンターの清川です。 さて、皆さまは、 笑顔について、考えたことがありますか? 私自身、深く考えたことはありません。 しかし、笑顔のもたらす効果について調べてみ …
就活講座「スーツの着こなし方」
こんにちは。 CRAワークサポートセンターの小林です。 お知らせがあります。 10月26日(金)に当事業所の施設長が「障害者雇用について」のセミナーがあります。 詳細は、http://wsc.cra.jp/ …